古美術・骨董 緑香堂 - 室蘭市 - ブログ記事【エブリタウン】

古美術・骨董 緑香堂

北海道室蘭市
この記事をはてなブックマークへ追加する Clip to Evernote

古美術・骨董 緑香堂のブログ記事

「かぜとなりたや 川上澄生」
2014 04/01 00:10
「ふくろう文庫 ワンコイン美術講座」は元室蘭市立図書館の館長山下敏明さんの講演で行われる講座で入場料はその名の通り500円のワンコイン。集まった入場料は全てふくろう文庫の美術書の購入費に当てられています。現在、ふくろう文庫の蔵書5千冊を超えました。とはいうものの、室蘭市役所のHPの中のふくろう文庫のリストは更新されていない気がするのです...
春が足踏みしています^_^;
2014 03/13 17:39
福寿草がなかなか咲きません。この状態がしばらく続いています。春はそこまで来ているはずなのに^_^;
とんぼ玉 江戸時代~明治 その4 雁木玉 がんぎ玉
2014 03/13 09:21
雁木とは雁の群れが空を飛ぶ形のようなぎざぎざの形のこと、波間に浮かぶ雁のこと、雁歯の木ことなどの意味があるようですが、言葉で言うより画像を見ていただけると思います。とんぼ玉って何に使うのかなぁ~と思っている方もいると思うのですが、江戸時代のとんぼ玉の用途は、根付として、袋・巾着(きんちゃく)などの口にまわした紐を束ねて締めるための緒...
こけしブームがきている?!
2014 03/08 11:03
いま、第3次こけしブームが来ているそうです。山中登著「こけし−その伝統と創作−」によるとこけしが出来たのは今から140年くらい前で、子供の遊び道具として東北各地の温泉のみやげ物売り場で売られていました。初期のこけしは底を弓鋸で挽いていたので、完全に立つにはまれだったようですね。緑香堂にもいくつかのこけしがあって、雑然と籠に入れて展示...
とんぼ玉 江戸時代~明治 その3 法隆寺玉 糸屑玉 日の丸玉
2014 03/07 11:14
法隆寺玉  14.5mm × 20.0mm  孔 約8mmこのとんぼ玉がなぜ法隆寺玉といわれているのか、よくはわからないそうです。かなり古い玉のようですが、詳細はわかりません。糸屑玉  21.5mm × 24.0mm  孔 約5.5mm日の丸玉 連 16.5mm×14.0mm 孔3.5mm約150個の写真をとり終えた後にまた入荷した...
近代道立美術館で 栗谷川健一展
2014 03/02 21:44
北海道近代道立美術館で「栗谷川健一展—北海道をデザインした男」が開催されています。是非見たいと思いつつ、なかなかタイミングが合いません^_^;緑香堂にも作品があります。 「トド原哀しく」 栗谷川健一さんの特別展はこちら →栗谷川健一展
ユーチューブにアップしました(*^。^*)
2014 03/02 11:32
整理しているとんぼ玉をユーチューブにアップしました。
とんぼ玉 江戸時代~明治 その2
2014 02/28 17:30
一つずつ写真を撮っていくと、いろんなとんぼ玉がありました。瑪瑙(メノウ)象牙台座が付いたもの琥珀と思われるもの大変だけれど、ひとつずつ調べながら写真を撮ると、面白い!まだまだ時間はかかりそうだけれど、写真撮り頑張ります(笑)
今日は猫の日 2月22日
2014 02/22 10:41
今日は猫の日なんですね。2月22日、にゃん、にゃん、にゃん(=^・^=)うちの猫たちです。
とんぼ玉 江戸時代~明治
2014 02/15 23:25
とんぼ玉が入荷しています。HPにアップしようと思っていますが、写真撮りに手間取ってなかなかアップできません^_^; 映り込みがあるガラスの球体を写真に撮るのは難しいですね。筋玉蜜柑玉糸屑玉それに加えてとんぼ玉は勉強中で、「世界のとんぼ玉」「アイヌたま」「BEADS」などを傍らにおいて調べながらHTML作成しています。まだまだ時間がか...
会社名 古美術・骨董 緑香堂
読み方 コビジュツ・コットウ リョッコウドウ
英語名 Antique Ryokkodo
住所 北海道室蘭市白鳥台2-49-7
電話番号 0143-59--6640 (0143596640)
FAX 0143596640
カテゴリ 古物商
近くの駅 崎守駅
公式HP
ブログ http://ameblo.jp/ryokkodo/
Twitter